
うちの庭の金木犀が香り始めました。
今年の金木犀は、いつになくキラキラしてるような気がします。
色も香りも濃い気がします。
家族全員にうちの庭の金木犀の写メを送ったら、
それぞれに返事が返ってきました。
長男も次男も三男も、みんな自分のそばにある金木犀を感じているようでうれしい。
季節を感じながら生きてる息子たちに安心した。
年賀状を作るための写真が欲しいんだけどと写メを要求したら、とびっきりの笑顔の長男の写真が送ってきた。
うれしくてたまんないね。
生まれたての頃、
ヨチヨチ歩き出した頃、
幼稚園、小学校の頃、
思春期の頃、
東京に就職した頃、
大学受験をしたいと帰省して一緒に過ごした一年間のこと、
そして、大学合格して二年目。
いろいろな場面が走馬灯のように思い出される。
次男が送ってきた写真は、初フライトの写真。
コックピットで真剣な眼差しで操縦している。
なにをするにも初めてのことには臆病で、怖がりだったのにな。
いつからか自分の力で自分の言葉で自分の行動を決めるようになっていた。
三男は、今年の夏にはアメリカへ旅行をした。
大好きな音楽も路上で弾いて楽しんだりしてるらしい。
子供を育てながら教わったことは多くて、
親として私も育ててもらいながら共有した時間は、たいせつなたいせつな宝物〜♪(*´∀`)
こうして家族みんなが健康で明るく元気に逞しく生きてることに感謝です。
ありがたい。
ありがたい。
ありがとう。
幸せな秋の日に…
posted by 亜姫 at 21:06| 鹿児島 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|